ホワイトデーのお返しには手作りお菓子!簡単なレシピはこれ!
ホワイトデーは手作りに挑戦!!
いいですね~。
私も手作りのお返しをもらって
あの人とハッピーエンドを迎えたいです(*^_^*)
手作りを作る理由は人それぞれかと思いますが、
やっぱり気持ちがこもるので女の子としては憧れちゃいます♪
「お金を浮かしたいから手作りにしよっと!」
って人もいるかもしれませんが^^;
でも、普段手作りをしていないと
けっこうお菓子作りって難しいんですよね。
何を作ればいいのかも思いつかないでしょうし。。。
そんな悩める子羊なあなた!
そんなあなたにぴったりの
ホワイトデーのお返し用の簡単レシピをご紹介します!!
味も殆ど失敗しないので、
子供やふだん料理をしない男性でも、
手軽に作れちゃいます( ´∀`)b
ホワイトデーのお返しに♪手作りの簡単なレシピは?
1,ホットケーキMIXを使ったガトーショコラ風ケーキ
まずはホットケーキミックスを使った
ガトーショコラ風のケーキのレシピです。
このケーキは炊飯器で作りますよー!
- 卵(1個)
- 板チョコ(2枚)
- 牛乳(100ml)
- ホットケーキミックス(150g)
作り方
- 板チョコを湯煎し溶かします
- チョコが溶けたら、卵を入れさらに混ぜます
- (2)に牛乳を少しずつ入れながら、馴染ませます
- ホットケーキミックスを入れてかき混ぜます。
(あまり混ぜ過ぎると粘りが出るので、軽めに混ぜて下さいね) - 生地を炊飯器のかまに入れて炊飯ボタンを押します。
- 炊飯出来たら、竹串で刺して生地が付いてこなければ完成!
あとはホイップクリームや粉砂糖なんかで飾るとかわいいですよ♪
応用が利くレシピなので、
チョコ以外の物(レーズンなど)でも作ってみてもいいですね。
しっとりしていて甘すぎないので、
甘い物が少し苦手な方でも美味しく食べられると思います。
超簡単なのでぜひ一度作ってみて下さいね( ´∀`)b
ただ、
「ケーキだとちょっと重いんじゃないの?」
なんていう場合には、
ホットケーキMIXでクッキーだって作れちゃいますよ!
1,ホットケーキMIXを使ったクッキー
- バター(50g)
- 砂糖(適量)
- 卵(2個)
- 牛乳(大さじ2)
- ホットケーキミックス(200g)
作り方
- ボウルに柔らかくしたバターと、砂糖を入れて混ぜます。
- 卵と牛乳を混ぜたものを数回に分けて1に入れていきます。
- ホットケーキミックスを入れ、よく混ぜます。
- ラップに3の生地を包んで棒状にします。
- 冷蔵庫で15分ほど寝かせます。
- 包丁で適当な長さに切り、生地が均等な厚さになる様に平らにします。
- 好きな形を型抜きし、170℃のオーブンで焼いたら出来上がりです。
(温度は目安なので、焦げないように注意してくださいね)
アイシングで、
絵や文字を書いても素敵ですね。
お子さんと作っても楽しいと思います。
サクッとやさしい感じのクッキーなので、
どんな年齢層にも受ける万能君ですb
最後に
いかがでしたか?
今回はホットケーキMIXを使った方法を紹介しましたが、
市販のお菓子を使ったアレンジレシピもおすすめです。
- マシュマロに溶かしたチョコレートを付けたり
- クッキーにアイシングをしたり
そういうちょっとした一手間を加えるだけでも
手作り感満載なオリジナルお菓子を作ることができますよ(*^_^*)
クッキーにホワイトチョコとマシュマロを乗せて
レンジで数秒あたため、マシュマロが膨らんだらクッキーを乗せてサンドにすると
マシュマロサンドの出来上がり♪
簡単でたくさん作れるので、大量に配る時にはお勧めですね( ´∀`)b
ぜひ挑戦してみてください!
スポンサードリンク
最近のコメント