埼玉でイチゴ狩り!子供が喜ぶおすすめの農園は?
そろそろ暖かくなってきました。
子供は短いながらも春休みの時期ですか。
幼い頃は短いながらも
この春休みが嬉しかったものです^^
そんなお子さんを連れてのレジャーはいかがですか?
ええ、春といえばイチゴ狩りです!
自分で摘んだイチゴを食べる事は、
きっとお子さんのいい思い出になりますよ。
今回はそんなお子さんを連れての
レジャー感覚で楽しめる埼玉のおすすめイチゴ狩りスポットをご紹介します。
もちろん、家族連れ、子供連れじゃ無くても
十分以上に楽しめますよ!
一日居ても遊び尽きない!むさしの村
今回ご紹介するのは埼玉県のイチゴ狩り「も出来ちゃう」スポット♪
むさしの村さんです!
- 住所:埼玉県加須市志多見1700-1
- 電話番号:0480-61-4126
- 営業時間:9:30~16:30(夏休み期間中の土・日・祝 9:30~17:00)
- 定休日:水曜(祝日、5月、春・夏・冬休み期間は営業)
(12月・1月の冬休みを除く平日は休園)
【料金】(3歳未満 無料)
- 入園:3歳以上600円、大人1100円
- フリーパス:3歳以上2200円、大人2700円
もうこれはレジャーランドと呼んだ方が
想像しやすいかもしれませんね。
園内では25種のアトラクションが揃っています。
アトラクションはコーヒーカップや
メリーゴーランドなどといった小さい子供向けが多いです。
「こんな所でイチゴ狩り?」
なんて思うかもしれませんが、
ちゃんと出来ますよb
入口から入って奥の『わくわくファーム』という場所で
イチゴ狩りの体験が出来るのです!
ちなみに、イチゴ狩りは12~2月の『冬の農園』、
3~5月の『春の農園』の時の体験になります。
受付時間は9:30~13:30までなので、
入園したらすぐにファミリー館のほうで
予約をしておくのがオススメですb
申し込みは、参加定員になり次第
受け付けが終わってしまうのでご注意ください!
イチゴ狩りを目的に来たなら、
一番に申し込みに行っておきましょうね。
料金は30分食べ放題で料金は日によっても変わりますが、
小学生未満の子なら400~800円、
それ以外は900~1200円の間でした。
(料金は収穫高や天候により
変動するかもしれないのでご注意下さい)
肝心のいちご狩りの方ですが、
高設という高めの台にイチゴが植えられており、
お子さんでもイチゴがとっても採りやすそうでした(*´∀`*)
「子供の服が汚れたら困る!」
なんてお母さんにも大助かりですね。
イチゴ狩りの後に園内アトラクションで遊ぶのにも、
土で汚れていたら嫌ですからね。
そして、イチゴ!
大きな実でとっても甘いです♪
係の人に品種を聞いてみたところ、
どうやら「とちおとめ」のようです。
最近はよく見かける品種ですよね~(バクバク
イチゴはそのままでも十分美味しいので
何も着けずに食べられます。
でも、お子さんが「飽きた!」なんて言ったとき用に
練乳を持ち込んでおくのもよいかもしれません。
イチゴに自信があるのか、
中では珍しく練乳の販売はしていませんでした。
勿論持ち込む分には構いませんので、
用意しておくのがおすすめですよ。
味が変わって更に沢山食べる事が出来ます♪
尚、ここのファームでは夏は夏野菜やブルーベリー、
秋には栗やさつまいもの収穫体験も出来ちゃうんです。
正に一日中どころか、
一年中楽しめちゃうレジャー施設!
子供向けのショーやふれあい牧場などお楽しみは沢山。
折角の春休み、お子さんを連れて
こんなイチゴ狩りはいかがですか?
例えイチゴ狩りに興味のないお子さんでも、
ここなら力一杯遊ぶ事が出来ますね(・∀・)
【アクセス】
電車:東武伊勢崎線加須駅よりタクシーにて約15分
車:東北道加須ICより7km
駐車場料金:1日500円/1500台
最後に
いかがでしたか?
因みにむさしの村には桜の木が多いのですが、
全部で500本もあるそうです。
桜の時期には満開の桜が楽しめ、ロマンチックですよ(*^_^*)
何気に恋人同士にもどうですか?
小さなお子さんを眺めながら将来のお話をしたりしたら、
いい思い出になるかも?
そんなむさしの村、一度訪れてみて下さい!
スポンサードリンク
最近のコメント