結婚記念日に贈る両親へのプレゼント!意外と喜ばれたのはコレ!
両親へのプレゼントは毎回悩む…
誕生日や父の日、母の日、敬礼の日など
プレゼントをあげる機会が多いので、
考えるのは大変ですよね^^;
ただ、結婚記念日は二人にとってとっても大事な日。
自分がこの世に生まれるきっかけにもなった日なので、
二人に日頃の感謝を伝えたい!!
そんなときにおすすめの結婚記念日のプレゼントを
今回は私の両親にも当てはめてご紹介したいと思います。
結婚記念日の両親へのプレゼントはなにがおすすめ?
結婚記念日の両親へのプレゼントは、
ずばり旅行が一番おすすめです。
とはいっても足腰が元気なうちだけですけどね~。
うちの父親はもうすぐ90歳で
足がうまく出ずに散歩はするのですが、
電車にもバスにも乗れません。
うちの母は足が悪くお医者さんにずっと通っています。
というわけで、この前主人とふたりで
北海道へ旅行へ行ってきて大量に野菜や
お茶漬けを送ってあげたらとても喜ばれました。
とれたてのものはとってもおいしいと好評でした。
ほとんど食べつくしたと言っていました。
なかなか外へ出られなくなった年齢になると
楽しみは食べ物です。
なので、ぜひ両親が好きな食べ物で、
普段食べたいけど食べられない物を送ってあげて下さい。
うちの父は魚好きで魚釣りが大好きの人でしたので
魚介類を持っていったときも喜んでくれました。
けっこうご飯はコンビニとかが多いみたいですね^^;
ただし、おいしいものなのは結構なのですが、
持病などを持っている場合は注意が必要です。
ちなみに、私の実家の父は糖尿病なので、
甘いものは厳禁です。
お酒も、お酒を飲むと白米ぬきの食事になってしまうので
お酒も持っていけません。
ビールも以前は飲みましたが、
ビールにも手をださなくなりました。
あとは、プレゼントではないですが、
「具合はどう?」と聞いてあげることも嬉しいようです。
やっぱり顔を見せてあげることが一番の親孝行ですね~。
私は実家が遠いので、頻繁に電話をかけています。
父母ともにあまり具合がよくないので
今はこれで困っていると聞くと悲しくなります。
できるだけ改善策を考えてあげていますが、
聞くだけでも少しは気が紛れてくれているといいなぁ。
まとめ
プレゼントのおすすめは?
- 旅行
- おいしい野菜や魚介類などの食べ物
最後に
いかがでしたか?
それと、結婚記念日にはみんなの写真を撮って
大きく引き伸ばしてあげるのもおすすめです。
色々忘れてしまう歳なので、
みんなとの交流を記録として残してあげるのも
喜ばれるんです。
本当は温泉旅行などにも一緒に連れて行って
あげたいんですけどね><
うちは大浴場にいけるかどうかすらわかりません。
でも主人も仕事と病院通いが忙しくて
とても頼めそうにありませんし…。
なので、60代ぐらいまでの方の結婚記念日でしたら
ぜひ一度は旅行をプレゼントしてあげてください!
きっと喜んでくれますから( ・`ω・´)
スポンサードリンク
最近のコメント