成人式の振り袖はレンタルで!時期や相場はどうなの?
成人式は一生に一度の大切なイベント。
その時に着ていく振袖は、
自分が一番気に入った物を選びたいものです。
私はとっくの昔に成人式を済ませているので、
成人式当日の華やかな振袖姿を見ると
「私にもあんな時代があったな~」
と懐かしい気持ちになります。
振袖って選ぶのが本当に大変なんですよね。
経験者なんで良く分かります。
私は購入するかレンタルするか最後まで悩み、
結局購入することにしました。
今回はその時の経験則から言えることを
もうすぐ成人式を迎えるあなたにお伝えしたいと思います!
振り袖の相場はいくらぐらいなのか?(購入する時も比べて)
学校の卒業式や兄弟の卒業式で着ていく機会が多かったので、
成人式以外でも3回ぐらいは着ています。
もう元が取れているのではないでしょうか(´▽`*)
今思うと購入しておいて正解だったかな~と思います。
でも、金銭的な面を考えると、
レンタルの方がかなりお得です。
私が振袖一式を購入した時は、
大体35万円程度掛かりました。
レンタルの相場は大体5~10万円程度と
言われているので、3分の1以下で振袖を着られる計算になります。
着る度に違う振袖を選べるのも
レンタルのメリットだと思いますし、
成人式のみの使用ならレンタルで十分ではないでしょうか。
ネットで調べてみると格安の振袖レンタル会社が
いくつも見つかります。
中には2万円で振袖一式をレンタルできる!
という会社も見つかってビックリ!(@_@;)
振袖の受け渡しには宅配便を利用するそうです。
便利な世の中になったなぁ…とつくづく感じます。
口コミの評判も良いので気になる方は
「振袖 レンタル」等で調べてみて下さい。
予想以上の品揃えですよ( ´∀`)b
振り袖をレンタルする時期はいつがベスト?
もし振袖のレンタルを考えているのなら、
出来るだけ早めに行動を開始しておきましょう。
個人的には、成人式がある年の
1年前の2月~3月頃がベストだと思っています。
つまり、2015年の1月に成人式を迎えるなら
2014年の2月~3月頃がベストタイミングということです。
この時期は1歳上の成人式が終わって一段落着いた時。
返却された振袖が並び始める時期なんです。
最新の振袖を着たい!と思っているなら、
1年前の2~3月に予約しておきましょう!
振袖以外の小物も早い者勝ちで無くなっていきますから、
レンタルと決めた時点で動き始めるのを強くオススメします。
成人式以外にも数回使う予定があるなら購入、
成人式のみで使うならレンタルにした方が安上がりです。
私は気に入った振袖が見つかったので購入しましたが、
レンタルだったら色んな振袖を着れる楽しみがありますよね。
購入、レンタルそれぞれに良い面があるので、
貴方のこだわりに応じてどちらにするか選択して下さい。
スポンサードリンク
最近のコメント