イチゴ狩り!栃木県益子のおすすめ農園は?
栃木といえばイチゴが有名ですね。
39年間連続日本一となっている
イチゴの王国です♪
調べた所栃木県は、
冬の日照時間が全国で2番目に多いので、
イチゴの生産に適しているのです!
甘みが強く、
粒が大きい事で知られているイチゴの品種「とちおとめ」。
その「とちおとめ」の本場栃木で、
美味しいイチゴ狩りを楽しみたいと思い、
実際に探してみました。
そこで意外な場所にもかかわらず、
イチゴ狩りが出来る農園を発見!
今回は、栃木県益子でイチゴの食べ放題が楽しめる
イチゴ狩り農園をご紹介します。
栃木県益子にある日本一の観光イチゴ農園!
そこがここ!
益子いちご団地さんです。
- 住所:栃木県芳賀郡益子町塙527-6
- 電話番号:0285-72-6582
- 営業時間:09時30分~15時30分
- いちご狩り期間:12月1日~5月20日
- 定休日:無休
- 12月:1600円
- 1月:1300円
- 2~3月末:1200円
- 4月1日~5月6日:1000円
- 5月7日~最終日:800円
※料金は変更になる場合もありますので、
行く前に一度電話等でご確認下さい。
このイチゴ狩り農園最大の特徴は、
時間制限がないという事!
心行くまで美味しいイチゴを味わえちゃいます!
まずは受付で入場券を貰って、
マイクロバスでハウスへ向かいます。
車で来た方は自分の車で
向かってもいいそうですよ。
因みにイチゴのハウスは
全部で111棟あるとか…流石本場!
広さも凄くて東京ドームが丸ごと入ってしまう程(゚д゚)
正に日本一の観光農園です。
栽培されている物は
やはり本場の「とちおとめ」。
真っ赤で大粒のイチゴが沢山です。
特に完熟して少しヘタの白い部分が
ひび割れた様なものが狙い目!
この美味しさは、
中に練乳でも仕込んでいるのではないかと疑う甘さ!
このイチゴが食べ放題なんて、
イチゴの本場だからこそ出来るのですね。
因みに団地内、ストロベリーフィールズでは
「いちご小町」というものが食べられます。
これは生のイチゴとジェラートを
専用の益子焼陶器の上で混ぜ合わせたもの。
なんとふわっふわのメレンゲのようなジェラートになります!
これは美味い!
この「いちご小町」、ここでしか食べられませんので
ぜひこの機会に食べておきましょう!
尚、団地内にはピンクのパンダ「いちごパンダ」
なるキャラがいました。
このパンダ色んな所にいますが、
何気に目の周りがイチゴになってて可愛い♪
ぜひこの子も見つけてあげて下さいね。
アクセス
- 車:北関東道真岡ICより約20分
- 電車:真岡鉄道 北山駅下車徒歩5分
- 駐車場:有り 料金無料
では最後に、
この農園近くで利用しやすい宿泊地をご紹介します。
・ビジネスホテル エンドレス
住所:栃木県真岡市田町3-3
アクセス:JR真岡駅より徒歩7分
北山駅までは電車で3駅分。
真岡駅前近くのホテルです。
ビジネスホテルの割に部屋は綺麗で、
お風呂も浴場とサウナがあるのでゆったりできます♪
安く済ませられるので、
下手なホテルよりはここに泊まったほうがいいでしょう。
ちなみに傍には同系列の旅館、
松屋旅館さんもあります。
大人数で利用する際はこっちがいいかも。
最後に
いかがでしたか?
いやあ、しかし食べ放題とは豪儀ですね。
本場栃木で味わう「とちおとめ」、
それももぎたて新鮮なものはやはり違います。
イチゴ狩りをするなら、本場でやってみませんか?
美味しさは保証しますので( ´∀`)b
スポンサードリンク
最近のコメント