卒業ソングで泣ける合唱曲は?おすすめ曲3選!
一生のうちに数度しか経験することのない卒業式。
穏やかな気持ちで卒業式典を終えたい、
一つの教室で過ごした大切な仲間たちと
最後に思い出を残したい!
学校生活の締めくくりである卒業式、
音楽の選曲は重要なものですよね。
大きな舞台だけに選ぶ人のプレッシャーは
計り知れないものです><
そんな何を歌おうか迷っている方へ、
今回は卒業ソングの合唱にオススメな曲をまとめてみました(*^▽^*)
私自身と娘の卒業式に出席したときにやった曲の中でも、
泣く人が出るほど感動的な曲を厳選しましたb
是非参考にしてみてください。
あ、卒業式の歌も大事ですが、
早い内に卒業記念の計画も立てておいたほうがいいですよ!
特に卒業旅行や卒業アルバムなどを企画している場合は、
直前期はかなり混むので、早め早めに行動しましょう!
今ではネットで簡単に申し込みできるので、
忘れない内にチェックしておきましょうね( ´∀`)b
卒業ソングの前に!式典の行進中のおすすめ曲は?
早く卒業ソング教えてよ!!
という声も聞こえてきそうですが、
式典での行進曲も大事ですよ~。
もう決まっている場合は、
この章は飛ばしてくださいませm(_ _)m
- パッヘルベルのカノン/ヨハン・パッヘルべル
- 主よ人の望みの喜びよ/バッハ
- 「四季」より春/ヴィヴァルディ
どれも定番のクラシック曲です。
誰しもどこかで聞いたことがある曲で、
自分の卒業式もこれだった!
なんて方も多いと思います。
しっとりとした曲調が、
静かで肌寒い体育館に響き渡ります。
練習で何度も聞いている曲も、
本番の時に聞くと不思議と心に染みてくるもの。
実際、私の時も上記の曲が使われたのをよく覚えています。
このメンバーで学校に通うのも今日が最後かぁ、
なんてしみじみと感じて、気が引き締まりました。
今も、耳にする度に少し甘酸っぱい気持ちになります^^*
式典のおごそかな空気の邪魔をしないクラシック曲は、
いつの時代も愛されていますね(*^_^*)
卒業ソング泣ける合唱曲は?おすすめはコレ!
1,空も飛べるはず/スピッツ
「君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず…」
苦楽を共にしたクラスメイトが、
みんなそれぞれの未来に向けてはばたいていく。
楽しいことばかりではないかもしれないけど、
きっと乗り越えることができる。
そんな気持ちにさせてくれます。
デリケートな年頃の中高生の心に
そっと寄り添って励ましてくれるような、
爽やかな曲です。
2,さくら(独唱)/森山直太朗
「さらば友よ またこの場所で会おう」
美しいメロディラインと力強い歌詞で、
新しい世界に飛び込む背中を押してくれます。
春から歩む道は変わっても、
いつか笑ってこの場所で会おう。
そんな約束を取り付けてくれるような曲です。
3,友~旅立ちの時~/ゆず
「同じ空の下 どこかで僕たちは
いつも繋がっている」
未来を不安に思う心を支え、
一緒に歩んで行こうと手を引いてくれるような曲です。
距離は離れてしまっても、
同じ空の下にいるよ、と励ましてくれます。
ゆずの爽やかな声が耳に心地よく、
卒業後寂しくなった時に聞きたくなります。
最後に
いかがでしたか?
他にも、合唱コンクールで歌ったり、
クラスや学年に思い入れのある曲を選ぶのもいいですよね。
私は「空も飛べるはず」と、
合唱コンクールの時の曲を歌って、胸が熱くなりました。
何年たっても、
一度覚えた曲のメロディは心のどこかに残るもの。
ぜひ一生の思い出に残る卒業式を演出してくださいm(_ _)m
スポンサードリンク
最近のコメント